PSマリノの食べ放題!値段やメニュー、テイクアウト、店舗など解説

東海地方を中心に全国各地に展開しているイタリアンレストランチェーン店「ピッツェリアマリノ」の姉妹店。
全店共通でイタリアンバイキングを実施しています。
そんなPSマリノの
・主なメニュー
・ドリンクバーの値段や種類
・テイクアウトメニュー
・店舗一覧
について解説していきます。
PSマリノについて知りたいのであれば、閲覧してみて下さい。
PSマリノとは
ピッツェリアマリノの姉妹店で、ピザ・パスタ・サラダ・前菜・デザートなどのメニューがバイキング形式で楽しめるチェーン店。
しかも時間無制限なので、時間を気にせず堪能できるのは魅力的です。
ピッツェリアマリノも一部店舗で食べ放題を実施していますが、PSマリノは全店で実施しています。
イタリアンをガッツリと堪能するなら、もってこいのお店と言えるでしょう。
店内の様子
店内は洋風でどこかクラシカル。敷居は高くもなく低くも無いので老若男女気軽に利用しやすい空間です。
店内は広々ゆったりとしており、ストレス無くくつろぐことができます。
値段・料金
PSマリノの値段・料金は以下の通りです。
※店舗により金額が若干異なるので、目安として捉えて下さい
※画像は古い情報の為、文字の内容を優先して下さい
平日ディナー:税込1,639円
土日祝日ランチ:税込1,639円
土日祝日ディナー:税込1,749円
※フルーツビュッフェ、ドルチェビュッフェ付きは料金が+330円アップします
※曜日時間帯問わず小学生は税込979円、幼児は649円、3歳未満は無料です(フルーツビュッフェ、ドルチェビュッフェ付きは料金が+110円アップ)
メニューや種類について
PSマリノのメニューですが、
・パスタ
・冷菜、サラダ
・温菜
・デザート
で区分して解説していきます。
ピザ
・ボローニア(ベーコンとソーセージ)
・スピナッチ(ベーコンとほうれん草)
・照り焼きチキン
・てりたま
・スイートコーン
・アンチョビとオレガノ
・ビアンケッティジェノバ(しらすとバジル)
・ボルゴターロ(卵焼き)
・ツナとオニオン
・エビマヨ
・クリームコーン
・フンギビアンカ(いろいろきのこ)
・ビアンケッティ(しらすとねぎ)
・オニオンクリーム
・カルボナーラ(卵ソース)
・エビのジェノベーゼ(バジルソース)
・バジルチキン
・ソーセージのジェノベーゼ
・ブルーベリー
・ショコラータ
※ビュッフェ台に無いピザは上記メニューからリクエストできます
パスタ
・明太子のカルボナーラ
・スモークサーモンのカルボナーラ
・ツナおろしの明太子
・ベーコンとほうれん草
・ボンゴレビアンコ
・じゃことねぎの和風
・バジリコ
・ベーコンとオニオンのアマトリチャーナ
・ナスとアンチョビのシチリアーナ
・アラビアータ
・ツナときのこのボスカイオーラ
・アンチョビオリーブのブッタネスカ
・明太子クリーム
・チキンのバジルクリーム
・ボロネーゼ(ミートソース)
サラダ・冷菜
サラダ・冷菜コーナーには
・人参マリネ
・ツナキャベツ
・ブロッコリーとカリフラワー
・ほうれん草と鶏胸肉の冷製パスタ
・ポテトサラダ
・もやしとキュウリのナムルっぽいもの(記載が無いため、不明)
・その他冷菜
・レタス
・コーン
・オクラ
などがありました。
ドレッシングは
・シーザードレッシング
・3種ごまのごまドレッシング
がありました。
温菜
ペンネやアヒージョなど、温菜料理も各種揃っています。
デザート
食後に嬉しいデザートは以下の通りです。
・ブルーベリー
・ショコラータ
・抹茶ケーキ
・コーヒーゼリー
・とろとろパンナコッタ
・グランベリーゼリー
・チョコレートファウンテン
実際に食べた料理
ここでは、実際に食べた料理について解説していきます。
案内を受けて着席し、食べ放題のコースが決まったらスタートです。
テーブルにはピザを温めるプレート台が置いてあります。
こちらのプレートにピザを置くと、冷めずに頂けるのです。
以下、実際に食べた料理です。
まずはサラダを頂きます。
日頃の野菜不足解消に最適です。
ベーコンときのこのクリームソース:モッチリ食感にクリームが魅力のパスタです。
アラビアータ:酸味と辛味が効いており、クセになりました。
ベーコンとほうれん草:オイルソースに和風ベースの味付けをした、さっぱり食べやすい味です。
クリームコーン:甘みと塩味のバランスが魅力的で、また食べたくなりました。
スピナッチ(ベーコンとほうれん草):トマトソースの酸味にほうれん草がよく合うピザでした。
すみません、もう一つのピザの種類を忘れてしまいました。
しらすとネギ:しらすのしょっぱさにネギのシャキシャキ食感が加わった一枚です。
ツナとオニオン:ツナの塩分、油分がハマるピザ。トマトソースの酸味と玉ねぎの食感も良い味出してます。
カルボナーラ:卵ソースとチーズの濃厚さが魅力のピザです。
エムズチキン:注文を受けてから鉄板で焼き上げるチキン。見た目以上にあっさりしていて、万人受けしやすいです。
惣菜系も食べました。
デザートピザや各種スイーツもしっかり頂きました。
甘いものも楽しめるのは魅力のひとつ。
卓上には
・こしょう
・オリーブオイル
が置いてありました。
感想
ピザやパスタの種類が豊富なうえ、冷菜や温菜・サラダ・デザートまで用意しており、充実したイタリアンバイキングを味わえました。
そのうえで時間無制限1,000円台で利用できるのは、コスパに優れています。
お手頃価格でイタリアンバイキングを満喫するなら、満足して頂けるでしょう。
ドリンクバーの値段や種類について
追加料金を支払うと利用できるドリンクバー&ソフトクリーム。
そんなドリンクバーの
・種類
について解説していきます。
ドリンクバーの値段・料金
ドリンクバーの値段・料金は以下の通りです。
小学生・幼児:100円(税込110円)
ドリンクバーの種類
ドリンクバーの種類ですが、
・ソフトドリンク
・コーヒー、紅茶
に区分して解説していきます。
ソフトクリームのマシーンになります。
付近に操作方法が解説されていますので、こちらを参考にして下さい。
ソフトドリンクのコーナーには
・メロンソーダ
・白ぶどう
・白ぶどうソーダ
・ホワイトウォーター
・ホワイトソーダ
・ペプシコーラ
・なっちゃんオレンジ
・冷水
・アイスティー
・烏龍茶
がありました。
最後にコーヒーと紅茶ですが、
・カプチーノ
・カフェアメリカーノ
・ココア
・抹茶ラテ
・ティー
・エスプレッソ
・ティーラテ
がありました。
エスプレッソとティーラテ以外はホット・アイスの両方が頂けます。
テイクアウトメニューについて
店内飲食以外にテイクアウトもできるPSマリノ。
ご家庭でPSマリノの料理を楽しみたいのであれば、注文してみてはいかがでしょうか。
以下、
・生パスタ
・サイドメニュー(ドルチェやフルーツ含む)
・冷凍ピザ
のテイクアウトメニューです。
※値段は税抜きです
ピザ
白雪はちみつ:(M)790円、(L)990円、ダブル生地1,190円
マルゲリータ:(M)790円、(L)990円、ダブル生地1,190円
ベーコンとソーセージ:(M)790円、(L)990円、ダブル生地1,190円
たっぷりスイートコーン:(M)790円、(L)990円、ダブル生地1,190円
ベーコンとほうれん草:(M)790円、(L)990円、ダブル生地1,190円
いろいろキノコクリーム:(M)790円、(L)990円、ダブル生地1,190円
マルゲリータ&白雪はちみつ:(M)890円、(L)1,090円、ダブル生地1,290円
クリームコーン&ベーコンとソーセージ:(M)890円、(L)1,090円、ダブル生地1,290円
たっぷりマッシュルームとミラノサラミ:(M)990円、(L)1,190円、ダブル生地1,390円
ネギとしっとり生ハム:(M)990円、(L)1,190円、ダブル生地1,390円
鶏肉とキノコのジェノベーゼ:(M)990円、(L)1,190円、ダブル生地1,390円
※催事用のピザも扱っています
生パスタ
ベーコンとほうれん草のオイルソース:790円
博多明太子のクリームソース:890円
海老とほうれん草のトマトチーズロマーナ:890円
絶品ボロネーゼ:990円
海老と帆立貝のクリームソース:990円
魚介ゴロゴロペスカトーレ:1,090円
サイドメニュー
ジューシーフライドチキン:490円
チーズたっぷりシーザーサラダ:490円
フルーツ:1パック890円(一部店舗限定)
ドルチェ:1個150円(一部店舗限定)
シーザーサラダ&フライドポテト:590円
フライドポテト&ジューシーフライドチキン:690円
シーザーサラダ&ジューシーフライドチキン:790円
アモーレセット:2,590円
冷凍ピザ
白雪のはちみつかけ:580円
クリームコーン:580円
照り焼きチキン:680円
店舗一覧
※2022年8月27日現在
まとめ
PSマリノの各種メニューやドリンクバー、テイクアウトメニューについて解説致しました。
ピザパスタはもちろんのこと、冷菜や温菜・デザートもたらふく食べるならもってこいです。
気軽にイタリアンバイキングを満喫するなら、来店してみてはいかがでしょうか。
商品の購入:楽天市場
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー
撮影した店舗:イオンモール船橋店