うどん房わらく 北鴻巣|埼玉唯一!もつうどんが頂ける店

うどん房わらく アイキャッチ画像

埼玉県は鴻巣市三ツ木「北鴻巣駅」東口から徒歩13分程の場所にあるうどん屋さん「うどん房わらく」。
もつが入ったうどんを頂ける埼玉県内でも唯一のお店です。

店内は食堂・定食屋さんらしい、気軽で普段使いに最適な空間です。
1~2席用から4人席用のテーブルと、複数のテーブル席が置いてあるので、お一人様から家族、友人知人での利用に適しています。

もつとうどんを組み合わせた、関東エリアでも非常に珍しいうどんを頂けるお店。
類似のホルモンうどんは埼玉の一部飲食店でも扱いがありますが、もつうどんはうどん房わらくのみ!

独創性が光る一杯を、一度は食べてみて下さい。

車でのアクセスは、国道17号線沿いの元荒川近くにあります。
駐車場は広く、比較的目立った看板が立っているので、見つけやすいでしょう。




「こってりもつ汁うどん」は抑えておきたい一杯

たっぷりのニラともつと脂が入ったつけ汁が特徴的な「こってりもつ汁うどん」。
濃厚なつけ汁にうどんをつけて食べるのですが、濃いめの味付けが後を引くうまさです。

こってりと記載があるものの、濃厚豚骨ラーメンのような脂っぽさではなく、やや控え目な味わいがそそります(それでもうどんで考えたらこってりです)。

つるっとして柔らかモッチリ食感のうどんは、武蔵野うどんの様なコシが強力で歯ごたえ抜群うどんとは異なり、つけ汁との組み合わせは最適です。
シャキシャキしたニラと柔らかでトロトロのモツが、麺との相性バッチリ!

ご飯が一緒に付いてくるのですが、濃いめの汁ともつの食感が白米にもマッチします。

パンチの効いた味わいを求めるのなら、是非とも抑えておきたい。
独創性がありながらもまた食べたくなる魅惑の一杯は、この店一番人気の理由が頷けますよ。

看板メニュー「もつ鍋うどん」も侮れない

グツグツの土鍋で登場するこの店看板メニューの「もつ鍋うどん」。
もつやニラの他に、えのきやねぎが入ったシンプルな具材が惹かれます。

高級料亭などにも使われているかつおぶし、「本枯れ節」の亀節と本節をブレンドして作った薄口の出汁を使用。
その出汁に濃厚なもつ煮込みと組み合わせたスープは、バランスが取れていて絶品です。

あっさりとした口当たりの良さが万人受けし、いつまでも飽きずに食べられちゃう満足度の高い一杯となっています。
こってりもつ汁うどんよりもあっさりしたうどんが食べたい方や、寒い時期に温まるうどんを食べたい方にはうってつけです。

もつうどん以外のメニューもあります

メインはもつうどんですが、それ以外のかけうどんや月見うどん、えび天うどんなど、定番のうどんメニューも一通り揃っています。
「もつうどん以外のうどんメニューを食べたい!」という方でも、問題なく利用することができるのです。

また、うどん以外にも丼ものや一品料理、各種アルコールメニューも用意しています。
気軽に一杯ひっかけるのも良し、うどんを注文せず丼ぶりを堪能するのも良しと、幅広いシーンで活躍できるでしょう。
※季節に応じた限定メニューも用意しています

丼ぶりとうどんのお得なセットメニューも

うどん房わらくでは、うどんと丼ぶりを一緒に頂けるお得なセットメニューも扱っています。
しかもこちら、ミニサラダが付いたセットとなっているのも嬉しいポイントです。

うどんだけではなく丼ものも食べたいという方には、嬉しいセットとなっていますよ。
そこまで多い量では無いので、女性の方でも食べて頂けるでしょう。
※どのメニューにおいても大盛り・特盛りにすることができます

テイクアウト可でお土産用のうどん販売も

「この場で食べることができない」「自宅に持ち帰って食べたい」という方に嬉しい、お持ち帰りも行っています。
うどんだけでなく、一部の丼ものや一品料理までテイクアウトすることが可能なのも、サービスとしては魅力的です。

また、お土産や自宅で楽しめる「もつ鍋うどん」や「うどん」の販売もあるのです。
うどん房わらくをお店以外で味わえるので、もし気になるものがあったら購入してみてはいかがでしょうか。

うどん房わらくの店舗詳細・地図

店名:うどん房わらく
ジャンル:うどん、もつ
電話番号:048-597-2034
営業時間:11時~21時(ただし、火・水は15時まで)
定休日:無し
予約:可
駐車場:有り
喫煙・禁煙:完全禁煙
住所:埼玉県鴻巣市三ツ木379-6
予算の目安:1,000円前後
ホームページ:http://waraku1994.com/