安楽亭の食べ放題!メニューや値段、ランチ、クーポン、店舗など解説

埼玉県を中心に関東地方に展開している焼肉チェーン店。
単品や定食・大皿などの焼肉メニューを扱っているほか、焼肉食べ放題やサイドメニュー食べ放題(ピタ放題)なども用意しています。
そんな安楽亭の
・飲み放題のメニューや値段
・ドリンクバーのメニューや値段
・クーポン
などについて解説していきます。
安楽亭の焼肉食べ放題やドリンクバーなどについて知りたいのであれば、閲覧してみて下さい。
こちらも併せて↓
- 1. 安楽亭とは
- 2. 店内の様子
- 3. 焼肉食べ放題について
- 3.1. 焼肉食べ放題の値段・料金について(子供料金含む)
- 3.2. 焼肉食べ放題の制限時間について
- 3.3. 焼肉食べ放題の平日・土日祝日の違いについて
- 3.4. 焼肉食べ放題のランチ・ディナーの違いについて
- 3.5. 焼肉食べ放題はお一人様でも可能か
- 3.6. 焼肉食べ放題のルール
- 3.7. 焼肉食べ放題のメニューについて
- 3.8. パワー焼肉コース
- 3.9. 大満足安楽亭コース(3,780円)
- 3.10. 極ゴージャスコース(7,980円)
- 3.11. 期間限定メニュー
- 3.12. ランチ食べ放題のメニューについて
- 3.13. 1980円からの食べ放題(ピタ放題)について
- 3.14. 元を取るには
- 3.15. 実際に食べた料理について
- 3.16. 食べ放題の口コミ
- 4. 飲み放題について
- 5. ドリンクバーについて
- 6. 各種クーポン
- 7. 店舗一覧
- 8. まとめ
安楽亭とは
埼玉チェーン店で、関東地方に200店舗以上展開している焼肉屋。
ファミリー向けでどなたでも気軽に利用しやすいのが特徴です。
取り扱いメニューは豊富で、単品・定食・大皿・子供向けメニュー・食べ放題などなど、どなたでも満足できるメニューが揃っています。
ガッツリ食べ放題や気軽に定食、宴会利用など、幅広いシーンで活躍できます。
店内の様子
店内は白を基調とした、シンプルでナチュラルな空間です。
テーブル席のほか小上がりの座敷席もあり、少人数から大人数まで利用しやすいです。
焼肉食べ放題について
幅広いメニューが揃う安楽亭の焼肉食べ放題。
そんな焼肉食べ放題の
・制限時間
・平日、土日祝日の違い
・ランチ、ディナーの違い
・お一人様でも利用可能か?
・ルール
・メニュー(ランチ・ディナー)
・1980円の食べ放題(ピタ放題)
・元を取るには
・おすすめメニュー
・口コミ
について解説していきます。
※画像は少し古いので、文章を優先して閲覧して下さい
焼肉食べ放題の値段・料金について(子供料金含む)
焼肉食べ放題の値段・料金は以下の通りです。
大満足安楽亭コース:3,780円(税込4,158円)
極ゴージャスコース:7,980円(税込8,778円)
大満足安楽亭コース+肉強化オプション:4,980円(税込5,478円)
※65歳以上は税込550円引き、小学生は半額、小学生未満無料です
※大満足安楽亭コース、スペシャルコース、ゴージャスコースにはソフトドリンク飲み放題が最初から付いています
※八王子上柚木店では「肉強化オプション」を実施しておりません
焼肉食べ放題の制限時間について
焼肉食べ放題の制限時間は、100分(80分ラストオーダー)です。
焼肉食べ放題の平日・土日祝日の違いについて
焼肉食べ放題に基本的には平日・土日祝日の違いはありません。
焼肉食べ放題のランチ・ディナーの違いについて
焼肉食べ放題にランチ・ディナーの違いはありません。
焼肉食べ放題はお一人様でも可能か
焼肉食べ放題はお一人様でも問題なく利用できます。
焼肉食べ放題のルール
焼肉食べ放題のルールは以下の通りです。
・食べ放題、飲み放題は全員同一コースでのご注文をお願い致します
・年齢による金額設定がございますので、ご申告をお願い致します
・食べ残しの無いようにご注文をお願い致します
・食べ残し1品につき500円(税込550円)の追加料金を頂戴することがございます
焼肉食べ放題のメニューについて
焼肉食べ放題のメニューですが、
・大満足安楽亭コース
・極ゴージャスコース
・大満足安楽亭コース+肉強化オプション
・期間限定メニュー
とで区分して解説していきます。
※東川口店、北本中丸店は価格及びコース内容が異なります
※足立加平店、稲毛駅前店、所沢上新井店、田無北原店は価格及びメニュー内容が異なります。
※ソフトクリームバー実施店舗はデザートの内容が異なります
※歌舞伎町店、池袋北口店はおこさまメニューをご用意しておりません
パワー焼肉コース
焼肉メニュー
・バーベキューカレーチキン
・バーベキューカレータン
・旨辛豚タン
・旨辛豚肩ロース
・ファミリーカルビ
・炙りバラカルビ
・焼きしゃぶカルビ
・ファミリーロース
・牛ホルモン
・レバニラ
・豚カルビ
・豚肩ロース
・こく旨タン
・特製タッカルビ
・鶏もも
・ねぎ塩豚タン
・豚カシラ
・旨ハラミ
・ポークソーセージ
唐揚げ・逸品メニュー
・大豆ミートの唐揚げ
・大豆ミート
・ポテトフライ
・ハニーチーズポテトフライ
・味噌きゅう
・枝豆
・おつまみ塩キャベツ
・大根の酢の物
・コーンバター
・韓国のり
・蒸し鶏のさっぱりおろしポン酢
野菜・サラダ
・チョレギサラダ
・ちょこっとオニオンサラダ
・シーザーサラダ
・サンチュ
・焼き野菜盛り合わせ
・玉ねぎ焼き
・ピーマン焼き
・長ねぎ焼き
・ニンジン焼き
・とうもろこし焼き
・にんにく焼き
・エリンギ焼き
キムチ・ナムル
・キムチ
・オイキムチ
・カクテキ
・ナムル盛り合わせ
・もやしナムル
・ほうれん草ナムル
トッピング
・ねぎ塩
・おろしポン酢
・タレ入り生卵
・わさび醤油
・マヨネーズ
ごはん&スープ
・玉子と野菜のクッパ
・ぶっかけ海苔ごはん
・卵かけごはん
・ごはん
・スパイシービーフカレー
・冷やしぶっかけうどん
・わかめスープ
・玉子と野菜のスープ
おこさま
・おこさまカレー
・おこさまクッパ
・おこさまふりかけごはん
デザート
・シューアイス(バニラ)
・季節のフルーツ
・いちご杏仁
・ぐるぐるスムージー(デコポン)
大満足安楽亭コース(3,780円)
こちらのコースでは、先ほどのパワー焼肉コースに以下のメニューが追加されています。
新名物メニュー
・ワイルドカルビ
・ワイルドロース
・やみつき味噌ワイルドロース
・にんにく旨塩ワイルドロース
・バーベキューカレーカルビ
・旨辛!ジューシーカルビ
カルビ
・炙りバラカルビ
・ねぎ塩ファミリーカルビ
・焼きしゃぶカルビ
・ワイルドカルビ
・にんにく旨塩ワイルドカルビ
・中落ちカルビ
・スーパーロングカルビ
ロース・ハラミ・豚
・ワイルドロース(プレーン、やみつき味噌、にんにく旨塩)
・スタミナニンニクハラミ
・にんにく旨塩ハラミ
・厚切りサムギョプサル
サイドメニュー
・ころころイカボール
・揚げキムチチヂミ
・石焼ビビンバ
・玉子と野菜のクッパ
・ユッケジャンクッパ
・あさりバター焼き
・真イカ焼き
・バター
・やみつき味噌
・ザクザクヤンニョム
・チーズフォンデュソース
・チョコバニラ
・和風きなこバニラ
・雪見だいふく
極ゴージャスコース(7,980円)
こちらのコースでは、先ほどの大満足安楽亭コースに以下のメニューが追加されています。
・黒毛和牛カルビ
・国産牛大判特選ロース
・上タン塩
・よくばり牛タン
・牛ハラミ
・ドラゴン牛ハラミ
・国産牛ホルモン
・上ミノ
・国産厚切り牛ハツ
・カルビスープ
・冷麺(太・細)
・プリプリ海老焼き
・イイダコくるりん焼き
・帆立のバター焼き
・国産しいたけのバター醤油焼き
・とうもろこし焼き
・アイス石焼ブリュレ
・季節のフルーツ
・しっとりなめらかティラミス
大満足安楽亭コース+肉強化オプション
大満足安楽亭コースに追加で以下のメニューが注文できます。
ランクの高いメニューを1品2品ほどでいいから食べてみたいのであれば、是非。
・牛ハラミ
・ドラゴン牛ハラミ
・上ミノ
・ホタテバター焼き
・イイダコくるりん焼き
・ぷりぷり海老焼き
期間限定メニュー
定番メニュー以外に期間限定メニューも扱っています。
季節に応じた旬のものが楽しめるので、その時期の美味しいを味わうなら注文してみて下さい。
※大満足安楽亭コース以上で注文可能です
ランチ食べ放題のメニューについて
現在ランチ食べ放題は実施していません(中止・終了しています)。
1980円からの食べ放題(ピタ放題)について
2000円以下で収まるサイドメニュー食べ放題(ピタ放題)も用意しています。
詳細についてはコチラ↓
元を取るには
元を取る方法ですが、以下のメニューを意識して注文するようにして下さい。
大満足安楽亭コース:炙りミスジ(780円)、厚切り豚のサムギョプサル(880円)などを中心に食べると元を取りやすいです。
極ゴージャスコース:国産牛大判特選ロース(1,980円)、黒毛和牛ロース(1,380円)、上タン塩(1,380円)などを中心に食べると元を取りやすいです。
実際に食べた料理について
ここでは、実際に食べた料理について解説していきます。
注文したのはパワー焼肉コースです。
タン好きな為、タンを一気に4皿分注文。
比較的厚切りタンの為、食べ応え抜群です。
レモンでさっぱりでも良いですが、ネギ塩を乗せて食べるのも美味ですね。
カルビなど各種肉メニューをガンガン注文していきます。
程よい脂加減のカルビはご飯やお酒との相性抜群です。
また、タレ入り生卵などにも絡めて食べるのも美味しいですよ。
焼きしゃぶは脂具合が強めのため、ポン酢などであっさり食べるのが美味しいです。
トッピングにて注文しました。
サラダや海苔、フライドポテト、焼き野菜など、サイドメニューも外せません。
サンチェとキムチも追加。
カルビ系などのお肉と一緒にくるんで食べると、脂っぽさが抑えられてたまりませんね。
ロースは肉の旨味が出ていてクセになる一枚。
しつこくなく食べやすさもありますね。
変わり種なカレー豚カルビも注文。
スパイシーさと焼肉のジューシーさが相まってハマります。
ソーセージなどの加工肉も美味しいですね。
プリッと食感が絶品です。
食後のデザートもしっかり堪能。
卓上には
・辛口ダレ
・コチュジャン
・レモン汁
・ヤンニム
・おろしにんにく
・塩
・コショウ
が置いてありました。
品数豊富で多彩な味変が楽しめます。
食べ放題の口コミ
焼肉の安楽亭、美味しいんだね!安いと思って正直行こうと思わなかったんだけど、友達に誘われて食べ放題行ってみたんだけの。今まで行かなかった事を後悔した!ぜんっぜんお肉臭かったりしないの!おつまみメニューもめっちゃ豊富だし、私みたいに避けてた人が居たら是非行ってみて!
— やっこ (@yakko_0820) October 1, 2022
安楽亭の食べ放題行ってきた。ほんとに大好き💕明後日また違うメンバーで行きそうな予感w
ロボットくんに運んでもらって返すお皿乗せるの忘れて受け取りましたボタン押しちゃうパターン多し😅
— とんすす (@hokkun_tokoron) September 29, 2022
安楽亭の最上級食べ放題『ゴージャス』コースは高いと思っていましたがそうでもない。黒毛和牛カルビ4人前、黒毛和牛大判ロース(数量限定)3、黒毛和牛ロース2、バニラアイス2、枝豆1、小ライス1、ウーロン茶半分を飲み食い。単品一人前ならカルビは千円、ロースは千五百円なので十分満足🈵
— TK(P活) (@TK09590789) September 26, 2022
久々に安楽亭行ったけどやっぱり昔とは肉質が違いますなちゃんと美味しかった♪
#焼肉 #焼肉食べ放題 #安楽亭 #食べ放題 pic.twitter.com/PPyGBaAJPf— ❉みけ❋ (@all_noodler) September 12, 2022
飲み放題について
コースや食べ放題メニューと一緒に付けられる飲み放題。
そんな飲み放題の
・メニュー
について解説していきます。
飲み放題の値段・料金について
飲み放題の値段・料金は以下の通りです。
ライトパック:税込1,078円
スタンダードパック:税込1,298円
プレミアム:税込1,628円
※ハイホーダイはランチ食べ放題のみ利用可能です
飲み放題のメニューや種類について
飲み放題のメニューや種類ですが、
・ライトパック
・スタンダードパック
・プレミアム
とで区分して解説していきます。
ハイホーダイ
・チューハイ
・レモンサワー
ライトパック
・梅酒
・サワー
・カシス
・お茶割り
・ノンアルコール
・ソフトドリンク
スタンダードパック
スタンダードパックは、先ほどのライトパックに生ビールと瓶ビールが追加されます。
プレミアム
プレミアムは、先ほどのスタンダードパックに以下のメニューが追加されます。
・生絞りグレープフルーツサワー
・ベリーBerryサワー
・ジャックダニエルハイボール
・スーパーニッカハイボール
・マッコリ草家
・ジンロ
・金黒(芋)
・一番札(麦)
ドリンクバーについて
一部店舗で実施している安楽亭のドリンクバー
そんなドリンクバーの
・メニュー
について解説していきます。
ドリンクバーの値段・料金
ドリンクバーの値段・料金は以下の通りです。
小学生:税込110円
定食セット:税込165円
※3歳以下は無料です
ドリンクバーのメニューや種類について
ドリンクバーのメニューや種類ですが、
・紅茶、緑茶
・清涼飲料水
で区分して解説していきます。
コーヒーマシン
・カフェラテ(ホット、アイス)
・カフェモカ(ホット、アイス)
・ココア(ホット、アイス)
・アメリカンコーヒー(ホット)
・エスプレッソ(ホット)
・カプチーノ(ホット)
・コーンスープ
紅茶・緑茶
・ストロベリー
・アップル
・ピーチ
・ダージリン
・アールグレイ
・ウーロン茶
・緑茶
清涼飲料水
・CCレモン
・なっちゃんオレンジ
・ペプシゼロ
・ホワイトウォーター
・ホワイトソーダ
・なっちゃんオレンジソーダ
・メロンソーダ
・緑茶
・烏龍茶
・紅茶
各種クーポン
安楽亭のクーポンですが、以下のパターンで配信しています。
フェア情報のクーポン:https://anrakutei.jp/fair/
公式Twitterでのクーポン:https://twitter.com/anrakun
各種ネット予約サイト:ホットペッパー、ぐるなび、PayPayグルメ(Yahoo!ロコ)、食べログ
店舗一覧
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
茨城県・栃木県・群馬県
静岡県
※2023年3月16日現在
まとめ
安楽亭の焼肉食べ放題の各種メニューや値段、ルールのほか、飲み放題やドリンクバーのメニューなどについても解説いたしました。
幅広い人が気軽に利用しやすい焼肉食べ放題なら、来店してみてはいかがでしょうか。