ホットペッパーでは、ポイントUPフェアを実施しています。対象店舗の予約で1回最大1,000円分のポイントが付与され、初回予約の方は特典ポイントも追加されます(2023年10月31日まで)。

【2023】ダロワイヨのケーキ食べ放題!予約方法やメニュー、値段など解説

パリが本店で関東エリアに展開する高級スイーツのチェーン店。
質の高いケーキやマカロン・各種スイーツを取り扱っているほか、一部店舗でケーキ食べ放題を実施しています。

そんなダロワイヨの

・ケーキ食べ放題の実施店舗や値段、制限時間、ルール、予約方法、食べたケーキの感想

について解説していきます。
ダロワイヨのケーキ食べ放題について知りたい方は、閲覧してみて下さい。




ダロワイヨとは

ダロワイヨ外観

世界で30店舗ほど展開しており、日本でも20店舗ほど出店している洋菓子のチェーン店。
有名ケーキ「オペラ」をはじめ、マカロンやショコラ・ケーキ・焼き菓子など、多彩なスイーツを提供しています。

素材や製法にこだわり、高品質なスイーツが楽しめるのが魅力のひとつ。
ワンランク上のケーキやスイーツを堪能したいのであれば、もってこいのお店と言えるでしょう。

店内の様子

ダロワイヨ内装1

ダロワイヨ内装2

店内は白を基調にしたクリアーで清潔感のある空間です。
品位がありながらもそこまで敷居は高くないので、幅広い方が利用しやすい内装と言えます。

店舗限定のケーキ食べ放題について

ダロワイヨ食べ放題1

一部店舗で実施しているダロワイヨのケーキ食べ放題。
そんなケーキ食べ放題の

・実施店舗
・予約方法
・値段と制限時間
・実施時間
・飲み物の種類
・各種ルール
・ケーキのメニュー
・実際に食べたケーキ
・感想

について解説していきます。

ケーキ食べ放題の実施店舗について

ケーキ食べ放題の実施店舗は以下の通りです。

・自由が丘本店

※2023年5月5日現在

ケーキ食べ放題の予約方法について

ケーキ食べ放題の予約方法ですが、電話にて受け付けています。
以下の店舗で電話予約をして下さい。

自由が丘本店:03-3717-2250

自由が丘本店で電話予約した時ですが、2ヶ月後の予約でした。
つまり、2月に電話した場合、4月に予約ができる形となるのです。

非常に人気の為、月の初め頃に予約しないと席がいっぱいになってしまいます。
なるべく月初めに予約するようにして下さい。

※予約の期間ですが撮影した当時なので、実際はもっと長くなる可能性があります(3か月待ち、4か月待ちなど)

ケーキ食べ放題の値段・料金と制限時間について

ダロワイヨ食べ放題2

ケーキ食べ放題の値段は以下の通りです。

大人:税込3,600円
小学生:1ドリンクのご注文
小学生未満:無料

制限時間は70分です(10分前ラストオーダー)。

ケーキ食べ放題の実施時間について

ダロワイヨ食べ放題3

ケーキ食べ放題の実施時間は

・14時~15時10分
・15時30分~16時40分
・17時~18時10分

の3つの時間帯になります。
ただし土日祝日は、14時~15時10分の時間帯はありません。

※自由が丘本店での情報になるため、渋谷東急本店では実施時間が異なる可能性があります

ケーキ食べ放題に付く飲み物の種類について

ダロワイヨ食べ放題4

食べ放題に付く飲み物は以下の通りです。

・コーヒー(ホット / アイス)
・紅茶(ホット / アイス)

※紅茶はストレート、レモン、ミルクのいずれかをお選びください
※紅茶のホットはセイロン、アイスはアールグレイの提供となります

ケーキ食べ放題のルールについて

ダロワイヨ食べ放題5

ダロワイヨ食べ放題6

食べ放題の大まかなルールは以下の通りです。

・ケーキはサロン・ド・デ・ショーケースに陳列されているものの中から選んで下さい
・ケーキはお一人様2個まで
・食べ終わってから次のケーキを選ぶようにして下さい
・ケーキの種類は日にと、時間帯によって異なる場合があります
・陳列されていないケーキを選ぶことはできません

ケーキ食べ放題のメニュー・種類について

ダロワイヨ食べ放題7

ダロワイヨ食べ放題8
ケーキは実際に店頭で販売されているものが用意されています。
定番のオペラやモンブラン・トロワショコラ・シューキュービックから、店舗限定・期間限定メニューまで幅広く扱っているのです。

ダロワイヨ食べ放題9

ケーキは1個無くなったら次のケーキが補充されます。
陳列されてない新たなケーキが補充されるので、陳列されている以上のケーキが楽しめます。

以下、把握している限りのケーキメニューです。

・オペラ
・シャンポール
・フレーズクール
・トロワショコラ
・モンブラン
・フロマーシュフレ
・ショコラヴァニーユ
・タルトフリュイルージュ
・フレジエ
・エクレールモンブラン
・ニャーシテクスチュール
・シューキュービックヌーヴォー
・シューアラクレーム

※先程解説した通り、ケーキは時期や時間・店舗・日によって種類が変わる為、目安として捉えて下さい



実際に食べたケーキにについて

ここでは、実際に食べたケーキについて解説していきます。

ダロワイヨ食べたもの1

オペラ(画像右):ダロワイヨの定番ケーキ。7層にもなる濃厚で繊細な甘さが病み付きになります。異なる食感の良さも魅力のひとつ。

シャンポール(画像左):異なる2種類の生地にバニラクリームといちごのジュレを重ねたケーキ。しつこくない繊細な甘さが絶品で、何度でもいけちゃいます。

ダロワイヨ食べたもの2

シューキュービックヌーヴォー(画像右):シュー生地をキューブ型にさせたインパクトのあるシュークリーム。程よい食感の生地に繊細かつ控え目な甘さが病み付きになりました。

モンブラン(画像左):ダロワイヨ人気ケーキのひとつでピラミッド型が特徴。上品で滑らかな甘さ、モンブランの繊細な舌触りがたまりません。

ダロワイヨ食べたもの3

エクレールショコラ(名称不明の為、仮名・画像右):パイの柔らかな食感にクリームの濃厚さと味わいがクセになる一皿。板チョコのビターな味わいと食感も魅力。

ニャーシテクスチュール(画像左):濃厚なムースショコラの中にバニラクリームが入った、満足度の高いケーキ。猫のかわいい見た目もポイントのひとつ。

ダロワイヨ食べたもの4

トロワショコラ(画像右):3種のチョコレートが楽しめるケーキ。味わい深いながらも繊細でバランスが取れていて、何度でも食べたくなります。

エクレールモンブラン(画像左):自由が丘限定のエクレール。マロンペーストの濃厚なクリームにパリッと食感がハマります。

ダロワイヨ食べたもの5

タルトフリュイルージュ(画像右):いちご・フランボワーズ・ブルーベリーが盛られたタルト。控え目な甘さのブルーベリーにタルトの甘さと食感の良さがたまりません。

ショコラヴァニーユ(画像左):チョコレートムースとバニラクリームを組み合わせた濃厚ケーキ。濃厚ながらもクセになり、また食べたくなります。

ダロワイヨ食べたもの6

フロマージュフレ(画像右):クリームチーズとフロマージュブランのムースを重ねたチーズケーキ。バランスの取れた爽やかな甘さが病み付きになります。

シューアラクレーム(画像左):先ほどのキューブ型のシュークリーム「シューキュービックヌーヴォー」とは異なるシュークリーム。アーモンドの香ばしさが魅力のひとつ。

ダロワイヨ食べたもの7

コロナ対策の為、ケーキを注文する際はマスク着用の上、ショーケースまで行くようにして下さい。

ダロワイヨ食べたもの8

ダロワイヨ食べたもの9

ケーキ食べ放題が終わった後、店頭で販売している好きなマカロンが一人2個貰えます。
レシートを提示し、好みのマカロンをご自宅で楽しめるサービスは素晴らしいですね。

感想

どれも繊細で上品。ハイクオリティーなケーキが思いっきり堪能できるのは素晴らしかったです。
個人的にトロワショコラが好みで、もう一つくらいは食べても良かったかなと思いました。

店員さんの対応も丁寧で、ダロワイヨらしい品位が保っているのも魅力のひとつ。
各時間で1組のみの予約限定なので、ケーキを注文するのに時間がかかるということは無く、優雅に楽しめます。

70分の制限時間ですがあっという間なので、たくさん食べたいのであればひたすらケーキに集中するのがおすすめです。

まとめ

ダロワイヨのケーキ食べ放題について各種解説いたしました。
店舗限定なうえ超人気の食べ放題なのでなかなか行けないですが、その分だけの価値アリのハイクオリティーなケーキ食べ放題と言えますよ。

ケーキ好きなら一度は来店し、思いっきり食べて、幸せな気分に浸ってみてはいかがでしょうか。

ホームページ:https://www.dalloyau.co.jp/
撮影した店舗:自由が丘本店
商品の購入:楽天市場 Amazon.co.jp

その他おすすめ記事はコチラ