【2023年3月】ミスドの食べ放題!値段やメニュー、実施店舗など解説

ミスドアイキャッチ画像

全国に1000店舗近い出店数を見せる、国内最大のドーナツチェーン店。
一部店舗でドーナツ食べ放題を実施しています。

そんなミスド(ミスタードーナツ)の

・主なメニュー
・ドーナツ食べ放題の値段、メニュー、実施店舗、実際に食べたドーナツなど

について解説していきます。
ミスドのドーナツ食べ放題について知りたい方は、閲覧してみて下さい。




ミスタードーナツとは

ミスド外観

誰もが知る国内最大のドーナツチェーン店。
各種ドーナツや季節限定のドーナツメニュー、コラボ商品など、多彩なメニューが揃っています。

また、店舗限定でドーナツ食べ放題も実施しており、ミスドのドーナツを思いっきり堪能できますよ。
幅広い世代とニーズに叶ったドーナツ屋さんと言えるでしょう。

店内の様子

ミスド内装1

ミスド内装2

店内は白とベージュを基調にした、シンプルナチュラルな空間です。
カフェらしい肩肘張らない内装となっており、ちょっと気軽に利用するのに最適と言えます。

コロナ対策について

ミスドコロナ対策1

コロナ対策として、以下の対応を行っています。

・従業員の体調管理(入店前に検温の実施と記録)
・従業員の手洗い徹底、マスクの着用
・レジ前のパーテーション設置
・客席間引き、またはパーテーション設置
・キャッシュレス促進
・定期的換気(換気扇の清掃)
・お客様用手指消毒剤設置
・ショーケース扉または透明シートの設置

お客様に以下の対応をお願いします。

・手指の消毒
・マスクの着用
・コイントレーでの金銭授受
・人と人との距離の確保

ミスドコロナ対策2

また、店内飲食をする際はソーシャルディスタンスを保つようにして下さい。



食べ放題の実施店舗について

ミスド食べ放題の実施店舗は、「デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ」様のを参考に記載しております(掲載許可を頂いております)。
上記サイト様は実施店舗の更新情報が非常に早いうえに予約の可否・実施日時など細かく記載してあるので、最新情報など詳細を知りたい場合は、以下のリンクをクリックして下さい。

参考サイト:デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ(https://dekamori-tabehoudai.com/tennocho-mrdonuts/

以下、ミスドの実施店舗になります。

東北(青森・宮城・山形・福島)

弘前ステーション、アリオ仙台泉店、大河原バイパス、イオン古川、イオン佐沼、仙台古城、イオン米沢、山形白山、郡山フェスタ、郡山駅前、福島駅前

関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬)

高崎小鳥、アピタ宇都宮、京成大久保駅前、イオンモール船橋、鶴ヶ島、イオンモールむさし村山、アリオ西新井、町屋、中野、高田馬場戸山口、ジョイフル本田瑞穂、福生、羽村、イトーヨーカドー狭間、大山、立川北口、ららぽーと立川立飛、多摩センター、イオンモール日の出、八王子南口、京王八王子駅前、八王子楢原コピオ店、川崎駅前、イトーヨーカドー川崎、新百合ヶ丘南口、瀬谷駅前、横浜大口、トレッサ横浜、鶴ヶ峰駅前、鶴見駅前、緑園都市、橋本駅前、コースカベイサイト、横須賀モアーズ、横須賀久里浜、藤沢駅前、ららぽーと海老名、茅ヶ崎駅前、イオン秦野、小田原、イオン天王町店

甲信越(山梨・新潟・長野・富山・石川)

イオンモール甲府昭和、甲斐双葉、金沢武蔵

東海(静岡・愛知・名古屋、岐阜、三重)

イオンモール浜松市野、プレ葉ウォーク浜北、ザ・ビック勝枝田沼店、メグリア本店、知立駅前、平針、当地、今池、瀬戸ルート363、高蔵寺ステーション、羽島、パティオ可児、バロー市橋、アスティ岐阜、モレラ岐阜、関マーゴ、瑞浪、高山、津ステーション

関西(滋賀・三重・奈良・和歌山・大阪・京都・兵庫)

イオンモール洛南、伏見大手筋、洛北阪急スクエア、江坂芳野町、大阪ビジネスパーク、小野原、セブンパーク天美、イオンスタイル海老江、境三国ヶ丘、甲子園、須磨駅前、西明石

中国・四国(岡山・広島・香川・山口)

福山松永、松江学園通り、イオンモール高松、イオンモール綾川、フジグラン宇部、防府

九州・沖縄(福岡・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

サンリブシティ小倉、サンリブもりつね、イオンモール福岡伊都、ゆめタウン博多、ゆめタウン筑紫野、サンリブシティ宗像、イオンモール東長崎、長崎S東美、JR長崎、イオンモール熊本、イオンモール延岡、鹿児島中央駅前、美里、イオンモール名護、サンエー石川シティ、イオンモール具志川、イオンモール那覇、宜野湾コンベンションシティ

※2023年2月3日現在
※来店前に事前に各ショップに確認を取るようにして下さい(休止している場合があります)
※店舗によっては予約限定・時間限定・曜日限定もあります

食べ放題の値段・料金と制限時間について

ミスド食べ放題値段

ドーナツ食べ放題の値段・料金は、1,800円(税込)です(一部店舗では1,650円のところもアリ)。
上の画像は古い情報となります。

※ドリンク飲み放題付きです
※3歳以下は無料です
※汁そば食べ放題が無い店舗もあります

また、時間制限は60分までです。

食べ放題のルール・注文の仕方・注意事項など

ミスド飲み物説明

食べ放題のルール等は以下の通りです。

・ビュッフェカードを毎回持ってレジまでお越し下さい
・お帰りの際はカードを番号札と併せてレジへ返却して下さい
・対象商品はショーケースにあるドーナツ・パイ等全商品です(一部対象外もあります)
・1回につきドーナツは5つまで
・ドリンクはレジにて注文可能
・トレーは返却せず使い回しでお願いします
・制限時間は60分です(並んでいる時間も制限時間に含まれます)
・ラストオーダーは終了時間の5分前です
・食べ残しはご遠慮下さい
・残したもののお持ち帰りはできません
・他のお客様とのお取り分けはご遠慮下さい

食べ放題の予約は可能か

可能です。
店内で確実に食べ放題を利用するなら、事前に予約しておくのがベストです。

※店舗によっては予約限定のところもあります

食べ放題は土日も実施しているか

店舗によって異なるので、事前に確認を取るようにして下さい。

食べ放題の実施時間(ランチ・ディナー)について

食べ放題の実施時間は店舗により異なり、ランチタイムの15時までのお店や終日実施しているお店、指定された時間のみで実施している場合もあります。
詳しい時間については直接店舗に連絡するようにして下さい。

食べ放題のドーナツのメニューや種類について

ミスド食べ放題メニュー1

ミスド食べ放題メニュー2

ミスド食べ放題メニュー3

ミスド食べ放題メニュー4

ミスド食べ放題メニュー5

ドーナツやパイの種類は以下の通りです。

期間限定ドーナツ
桜もちっとドーナツ つぼみ、桜もちっとドーナツ 五分咲き、桜もちっとドーナツ 満開、桜もちっとドーナツ 葉桜、ポン・デ・ショコラ、ポン・デ・ダブルショコラ、ポン・デ・ザクショコラ、大人のポン・デ・ショコラ濃厚生チョコレート、大人のポン・デ・ショコラ濃厚キャラメル、コク深キャラメルパイ、濃厚チョコレートパイ、とろ~り4種チーズパイ

 

ポンデリング・オールドファッション
ポンデリング、ポンデ無糖、ポンデストロベリー、オールドファッション、チョコファッション、オールドファッションハニー

 

フレンチクルーラー
フレンチクルーラー、エンゼルフレンチ、ストロベリーカスタードクリーム

 

イーストドーナツ
ハニーディップ、シュガーレイズド、チョコリング、ストロベリーリング、カスタードクリーム、エンゼルクリーム

 

チョコレート
チョコレート、ココナッツチョコレート、ダブルチョコレート、ゴールデンチョコレート

 

バラエティドーナツ
ハニーチュロ、ドーナツポップ エンゼルクリームボール、ドーナツポップ ポン・デ・ストロベリーボール、ドーナツポップ ゴールデンチョコレートボール、ドーナツポップ ココナツチョコレートボール、ドーナツポップ オールドファッションボール、ドーナツポップ チョコファッションボール、ドーナツポップ8個入り、ドーナツポップ16個入り、ドーナツポップ24個入り、もっちりフルーツスティック(ハニー、シナモン)

 

パイ
ホット・セイボリーパイ BBQフランクフルト、ホット・スイーツパイ りんご、エビグラタンパイ

 

マフィン
しっとりマフィン バター風味、しっとりマフィン チョコ

 

アレルギー特定原材料不使用ドーナツ
ふかふか焼きドーナッツ プレーン[ミニサイズ] 2個入り

 

トッピング
トッピングホイップクリーム

※ドーナツの種類は時期や店舗によって異なります
※上記には無いドーナツや季節限定モノも存在します(売り切れ含む)
※一部ドーナツ食べ放題対象外商品もあります

取扱い商品の詳細はコチラ↓
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/

食べ放題のドリンク・飲み物のメニューや種類について

ミスド飲み物メニュー

ドリンクのメニュー・種類は以下の通りです。

・ブレンドコーヒー
・カフェオレ
・ロイヤルミルクティ
・アイスコーヒー
・アイスカフェオレ
・アイスロイヤルミルクティ
・アイスティ
・アイスウーロンティ
・バレンシアオレンジ100%ジュース
・青森県産ふじりんご100%ジュース
・山ぶどうスカッシュ
・カルピス
・コカコーラ
・メロンソーダ



実際に食べたドーナツについて

ここでは、実際に食べたドーナツについて紹介・解説していきます。

ミスドカード1

食べ放題を注文すると、

・番号札(すみません、撮影し忘れました)
・ビュッフェカード
・トレー

が渡されます。
ビュッフェカードは、ドーナツやパイを取る際にレジにて都度提示するようにして下さい。

ミスドトレー

トレーは使い回しです。
その為、上の画像のようにサバーラップが敷かれます。

ミスドカード2

ビュッフェカードですが、最初にドーナツを持ってきた時に店員さんが制限時間の記入を行います。
そこから食べ放題がスタートとなるのです。

以下、実際に食べたドーナツやパイ等です(3人で食べました)。

ミスド食べ放題1

ミスド食べ放題2

ミスド食べ放題3

ミスド食べ放題4

ミスド食べ放題5

ミスド食べ放題6

ミスド食べ放題7

ミスド食べ放題8

ミスド食べ放題9

ポンデリング系が好きなので、これらを中心に食べました。
ミスドはどのドーナツもしつこさの無いバランスの取れた甘さなので、たまりませんね。

食べ放題なので、普段食べない特殊系や期間限定メニューも食べました(ピエールマルコリーニは時間外だった為、食べていません)。

なお、西新井店ではお皿は提供されませんでした(店舗によっては食べ放題でもお皿が提供されるようです)。

ミスド食べ放題10

食べ終わったら返却口へ返すようにして下さい。

ミスド食べ放題11

3人で食べた個数と合計金額は

ドーナツ・パイ等
ポンデリング(1個):110円
ポンデリング プレーン(10個):1,100円
ポンデリング ショコラ(1個):130円
ポンデダブルショコラ(1個):140円
ポンデリース チョコ(1個):150円
ポンデエンゼル(3個):420円
ポンデとろキャラメルショコラ(1個):160円
ポンデザクショコラ(1個):150円
ポンデクランチショコラ(1個):150円
ハニーディップ(1個):100円
エンゼルクリーム(1個):120円
エンゼルフレンチ(3個):420円
フレンチクルーラー(1個):110円
チョコファッション(1個):130円
ココナッツチョコレート(3個):390円
カスタードクリーム(1個):120円
ごま団子風パイ(1個):230円
チャーシューパイ(1個):230円
ポンデちぎりパン 3種のチーズ(4個):720円
ポンデちぎりパン めんたいマヨネーズ(3個):540円

 

ドリンク
ミスドカフェオレ(1杯):280円
アイスウーロンティ(2杯):360円
アイスロイヤルミルクティ(2杯):560円
ロイヤルミルクティ(1杯):280円
アイスティアールグレイ(2杯):500円

で、合計は

ドーナツ(40個):5,630円(税込6,193円)
ドリンク(8杯):1,980円(税込2,178円)
合計:7610円(税込8,371円)

となりました。
3人で食べているので平均すると、2,536円(税込2,790円)となりました。

一人大体13個ほど食べて、飲み物は3杯近く飲んでいる計算になります。
なお、3人は決して大食いではありません。

感想

ほぼ全メニュー食べ放題なうえ飲み放題も付いて1,650円は、コスパに優れまくっています。
余程小食でない限り元を取ることができるので、満足度は高いです。

食べていて思ったのが意外と時間が短いので、時間を意識して食べるようにした方が良いなと感じましたね。

食べ放題のコツや攻略方法について

攻略方法やコツとして以下が挙げられるので、参考にしてみて下さい。

・並んでいる時間で結構タイムロスになるので、混雑する時間帯や人気店舗は避けるようにして下さい。特に時間指定の期間限定メニュー(14時30分から販売開始のピエールマルコリーニ等)は極度に混むので、その分だけ食べる時間が無くなります
・チョコレート系は結構重たいので、中盤以降は控えた方が良いです
・甘いものばかりだと飽きが来るので、しょっぱい系のパイやポンデちぎりパンなどを挟むようにしましょう
・お腹いっぱいの時、ポンデ無糖が癒しになります

まとめ

ミスタードーナツの各種メニューや食べ放題について解説しました。
ミスドのメニューを食べ尽くすなら、是非とも来店して欲しいですね。

店舗限定ですが、是非とも一度は実施店舗へ訪れて、お腹いっぱいドーナツを満喫しちゃいましょう。

ホームページ:https://www.misterdonut.jp/
撮影した店舗:ミスタードーナツ アリオ西新井ショップ

その他おすすめ記事はコチラ