鎌倉パスタのフォカッチャ・パン食べ放題!メニューや値段・実施店舗など解説!

全国で200店舗を展開している鎌倉パスタ。
知らない人は少ないであろう、サンマルク系列のパスタチェーン店です。
そんな鎌倉パスタですが、
・ピザ食べ放題
・フォカッチャ食べ放題
・ドリンクバー
を実施しているお店があるのです。
そんなパンとフォカッチャの食べ放題とドリンクバーについて、解説していきますね。
こちらも併せて↓
鎌倉パスタってどんなお店
全国に200店舗ほど展開しているサンマルク系列のパスタチェーン店。
生パスタを売りにしており、もっちり食感のパスタ麺は絶品です。
季節限定メニューも扱っており、旬の美味しいパスタも食べられます。
料金は1,000円台で、高すぎない価格設定も魅力のひとつです。
店内の様子
どの店舗も共通ですが、ブラウンカラーを基調にしたクラシカルで落ち着きのある空間です。
比較的開放感があり、ストレス無くゆったりとくつろげるのはポイントですね。
普段使いから家族でのお食事、お一人様、ママ会など、幅広いシーンで活躍できます。
メニューについて
グランドメニュー
大まかなパスタの種類として、
が扱っています。
値段は一皿690円~1,290円くらいです。
それ以外だと、
などもありますよ。
値段は
サラダ:680円
スープ:200円~240円
お子様パスタ:380円
デザート:280円~580円
となります。
セット・ランチメニュー
平日限定のランチメニュー(店舗によっては土日も実施)。
各種セットが安い値段で楽しめます。
サラダや飲み物を含めてお得に利用するなら、平日ランチに来店しちゃいましょう。
こちらは各種セットが付いたお得なメニューとなっています(どちらかと言うと土日向け)。
セットの値段は、
パン食べ放題セット:1,590円~1,830円
となっています。
もしメニュー選びに悩まれた場合は、こちらから選ぶのがおすすめです。
注文したパスタはコチラ
パスタ2皿とサラダ1皿を注文しました。
「やりいかとほうれん草の和風クリームパスタ」
濃厚なクリームソースが太めの麺によく絡んで、やりいかのプチプチとした食感が新鮮でした。
一見目立たなそうに見えるほうれん草が、味と食感のアクセントになっています。
小口切りにされたネギのバランスの取れた主張が良いです。
一緒に付いてくるサラダセットも嬉しいですね。
「トマトとモッツァレラパスタ」
モッツァレラの味が濃くて、個人的には冷めてもフワフワな食感だったのが印象的です。
トマトならではの酸味が爽やかで、絶品ですよ。
パン食べ放題の値段や種類・実施店舗・子供料金・昼夜や土日について
一部の店舗限定で実施している鎌倉パスタのパン食べ放題。
そんなパン食べ放題の
・値段(子供料金も)
・ランチやディナータイムについて
・土日も実施しているのか?
・パン食べ放題のみは可能か
・パン食べ放題の内容について
・実際に食べたパンの内容
・主なパンの種類とカロリー
について解説致します。
パン食べ放題の実施店舗について
パン食べ放題の実施店舗は以下の通りです。
半分以上の店舗で実施していますが、一部店舗では実施していないのでご注意を。
※2022年5月17日現在
※ぎをん椿庵を除く
詳細はこちら↓
https://www.saint-marc-hd.com/b/saintmarc/attr/?brand_type=PST&svc11=1
パン食べ放題の値段・料金について
料金は以下の通りです。
お子様パン食べ放題(4歳以上小学生以下):150円
パン3個セット(焼きたてパン3個+本日のサラダ+ドリンクバー):530円
Aセット(パン食べ放題+ドリンクバー):580円
Bセット(パン食べ放題+本日のサラダ+ドリンクバー):680円
※3歳以下のお子様は、グループ内でご注文いただいたパン食べ放題を自由にお取り分けできます
※ドリンクバーの無い店舗は、単品の飲み物になります
パン食べ放題のランチやディナータイムについて
基本的にランチやディナータイムどちらもパン食べ放題は実施しており、料金も先程解説した通りです。
昼夜問わずパン食べ放題を楽しめますよ。
パン食べ放題の土日は実施しているか
基本的には通常通り実施しています。
パン食べ放題のみは可能か
原則不可です(パスタとのセットのみです)。
パン食べ放題の内容について
店員さんがパンを持ってきてくれます。
パンは都度出来たてのものを提供してくれるので、常に変化のあるパンが頂けるのです。
トータルで10種類ほどのパンを扱っており、定番から食事系・デザート系まで各種取り揃えていますよ。
また、季節限定のパンまで扱っているので、時期に応じた美味しいパンも食べられちゃうのです。
テーブルには立札が置いてあり、Pleaseの面を立てておくと店員さんがタイミングを見計らってパンを提供してくれます。
「もうお腹いっぱい、ちょっと休憩したい」場合は、Stopの立札にしておくと、提供をストップしてくれます。
なお、店舗によってはビュッフェ台にパンが盛られているところもあります。
テーブル提供かビュッフェ台かは店舗によって異なるので、予めご了承ください。
※コロナ対策期間中は、原則従業員がパンをテーブルまで持ってきてくれる形となります
実際に食べたパンについて
実際に食べたパンは以下の通りです。
右がメロンパンで、左がレモンパン。
メロンパンは他のパンに比べてサクッとした食感が特徴的です。
程良い甘さがクセになります。
レモンパンは爽やかな口当たりが特徴的で、さっぱりとした風味を楽しめます。
人気の高いよもぎパン。
ふかふかでモッチリした食感は病み付きですね。
シュガーデニッシュは、サクサク食感と甘さが魅力的な一品です。
デザートとして楽しめますよ。
パン食べ放題の主な種類とカロリーについて
主なパン食べ放題の種類とカロリーは以下の通りとなっています。
チャパタ:37kcal
バジルロール:62kcal
よもぎロール:64kcal
シュガーロール:83kcal
プチイギリス:60kcal
チーズボール:67kcal
デニッシュメロンパン:71kcal
パリジャントーストガーリック:45kcal
パリジャントーストチーズ:39kcal
パリジャントーストプレーン:46kcal
シュガーデニッシュボード:51kcal
ガーリックロール:74kcal
おからパン明太マヨ:60kcal
フレンチトースト:209kcal
シナモンシュガーパイ:83kcal
シュガーパイ:87kcal
ブラックペッパーパイ:83kcal
チーズパイ:87kcal
おからロール:48kcal
おからロールほうれん草:61kcal
おからロールきなこ:56kcal
チーズロング:43kcal
米粉入りロール:49kcal
チーズデニッシュ:65kcal
明太チーズと大葉のフォカッチャ:39kcal
明太子ロール:69kcal
たまごロール:71kcal
※パンの種類は、時期や店舗によって異なります
※上記には無い季節限定のパンも存在します
フォカッチャ食べ放題の実施店舗・値段・種類について
一部の店舗限定で実施しているフォカッチャ食べ放題。
パンとは違ったモチモチ食感を楽しめるのは魅力的ですよ。
そんなフォカッチャ食べ放題の
・値段、料金
・フォカッチャの内容や食べたもの
・主なフォカッチャの種類とカロリー
について解説していきます。
フォカッチャ食べ放題の実施店舗について
フォカッチャの実施店舗は以下の通りです。
※2022年5月17日現在
実施店舗の詳細はコチラ↓
https://www.saint-marc-hd.com/b/saintmarc/attr/?brand_type=PST&svc14=1
フォカッチャ食べ放題の値段・料金について
料金は以下の通りです。
お子様フォカッチャ食べ放題(4歳以上小学生以下):150円
フォカッチャ3個セット(フォカッチャ3個+本日のサラダ+ドリンクバー):530円
鎌倉セット(フォカッチャ食べ放題+サラダ+ドリンクバー):580円
プチコース(フォカッチャ食べ放題+前菜3種盛り+ドリンクバー+本日のデザート):680円
※3歳以下のお子様は、グループ内でご注文いただいたフォカッチャ食べ放題を自由にお取り分けできます
※ドリンクバーの無い店舗は、単品の飲み物になります
パン食べ放題とほぼ同じ値段と思って頂けたら幸いです。
フォカッチャ食べ放題の内容や食べたものについて
パン食べ放題同様にテーブルには立札が置いてあります。
Pleaseの面を立てておくと、店員さんがタイミングを見計らってアツアツのフォカッチャを持ってきてくれるのです。
「もうお腹いっぱい、ちょっと休憩したい」場合は、Stopの立札にしておくと、提供をストップしてくれます。
フォカッチャの内容ですが
・塩マーガリン
・ポテトデニッシュ
・マヨコーン
・チーズ
など5種類ほどありました。
店舗や焼きたて状況によって若干異なるので、上記の内容は目安で考えて頂けたら幸いです。
フォカッチャだけあって表面パリッと、中はモッチリの食感は絶品で、たまりません。
小さ目なので、複数種類のフォカッチャを食べることができますよ。
塩フォカッチャが個人的に美味しかったので、おかわりしました。
しょっぱさの中にパンの甘さがバランス良く感じられるのがポイントでしたよ。
主なフォカッチャ食べ放題の種類とカロリーについて
主なフォカッチャの種類とカロリーは以下の通りとなっています。
チーズフォカッチャ:43kcal
コーンのフォカッチャ:52kcal
マルゲリータフォカッチャ:41kcal
ゴルゴンゾーラフォカッチャ:54kcal
シナモンフォカッチャ:63kcal
クリームチーズフォカッチャ:50kcal
アーモンドクリームフォカッチャ:47kcal
アーモンドチョコフォカッチャ:49kcal
塩オリーブフォカッチャ:45kcal
柚子のフォカッチャ:56kcal
ラクレットチーズフォカッチャ:43kcal
バジルとチーズのフォカッチャ:47kcal
明太チーズと大葉のフォカッチャ:39kcal
抹茶のフォカッチャ:42kcal
いちごメロンフォカッチャ:41kcal
※フォカッチャの種類は、時期や店舗によって異なります
※上記には無い季節限定のフォカッチャも存在します
ドリンクバーの実施店舗・値段・種類について
一部店舗限定で実施しているドリンクバー。
そんなドリンクバーの
・値段(子供料金も)
・ドリンクバー種類
について解説致します。
ドリンクバーの実施店舗について
ドリンクバーの実施店舗は以下の通りです。
全国に100店舗ほど展開しております。
詳細はこちら↓
https://saint-marc-hd.com/kamakura/drinkbar.html
ドリンクバーの値段・料金について
値段や料金は以下の通りです。
お子様:150円
3歳以下:グループ内で注文したドリンクバーをご自由に利用できます
※セットメニューを注文すると、ドリンクバーが最初から付いているケースが多いです
ドリンクバーの種類について
大まかには、
・コーヒー
・緑茶
の3種類から展開しています。
最初にコーヒーマシンのコーナから。
・アイスカフェラテ
・ブレンドコーヒー
・アメリカンコーヒー
・カフェラテ
の5種類が揃っています。
その隣にあるのがソフトドリンクのコーナ。
水のほかに
・アイスティー
・ウーロン茶
・野菜ジュース
・オレンジジュース
・アップルジュース
・ローズヒップのりんご酢ドリンク
が用意されています。
なお、炭酸飲料はありません。
最後にお茶バー。
急須が用意されており、その中にティーパックを入れて柄杓で熱湯を注ぐという、本格的な仕様となっています。
・健康茶1種類
・中国茶2種類
・日本茶3種類
の、トータル9種類のお茶が用意されていますよ。
以上がドリンクバーの種類となっており、
・こだわりのお茶を楽しみたい
のであれば、是非ともドリンクバー付きのお店へ来店しちゃいましょう。
まとめ
鎌倉パスタの各種メニューやパスタ、店舗限定のパン・ピザ・フォカッチャ食べ放題とドリンクバーについて解説しました。
店舗によって独自のサービスが受けられるのがポイントで、他店舗へついつい来店したくなるのが鎌倉パスタの魅力です。
モチモチ生パスタはもちろんのこと、パンやフォカッチャ、ピザ・ドリンクバーなども含めて、鎌倉パスタの料理やサービスを堪能しちゃいましょう。
撮影した店舗:マルイ大宮店、イオンモール天童店、モリシア津田沼店