東京のおすすめパン食べ放題のお店まとめ18選【ランチやモーニングも】

東京にはパン食べ放題のお店がたくさん揃っています。
それこそ全国チェーンから個人店、ローカルチェーン店まで様々です。
そんな東京でパン食べ放題ができるお店を18選まとめました。
・全国チェーン店
とで区分しています。
東京で色んな種類のパンをたらふく堪能したいのであれば、閲覧してみて下さいね。
- 1. 1店舗~数店舗のみのお店
- 2. 全国チェーン店
- 2.1. サンマルク系列のお店「バケット・ビストロ309・ブレッドガーデン」
- 2.2. ワンランク上のベーカリーレストラン「サンマルク」
- 2.3. パン食べ放題もあるパスタチェーン店「鎌倉パスタ」
- 2.4. モーニングパン食べ放題が安いお店「ハートブレッドアンティーク」
- 2.5. パン・サラダ食べ放題のステーキ店「レストランスエヒロ館」
- 2.6. パン・サラダ食べ放題のステーキ店「フォルクス」
- 2.7. 朝食バイキングが安い「ココス」
- 2.8. 一部店舗でパン食べ放題「神戸屋レストラン」
- 2.9. 【中止・終了】一部店舗でパン食べ放題「ヴィドフランス」
- 2.10. 【中止・終了】一部店舗でパン食べ放題「サンジェルマン」
- 3. まとめ
1店舗~数店舗のみのお店
【中止・終了】ドイツパン食べ放題のお店「ドイツパンの店タンネ」
この投稿をInstagramで見る
従来のパンよりも固めなドイツパンを扱っている、珍しいベーカリーカフェ。
ランチ時間帯に扱っているソーセージプレートは、ソーセージ・スープorサラダ・パン食べ放題が付いて600円で楽しめるのです。
通常売られているパンのサイズよりも小さ目なので、数種類しか食べないでお腹いっぱいということはありません。
日本人向けにアレンジしたドイツパンは、噛めば噛む程に味が出て絶品です。
月に1度ブランチビュッフェを開催しており、パン以外にサラダ・チーズ・サラミ・ハムなども食べ放題で満喫できちゃう!
「浜町駅」A5出口から徒歩5分、都内でドイツパン食べ放題を楽しむなら抑えておきましょう。
電話番号:03-3667-0426
定休日:日月
営業時間:9時~18時
駐車場:無し
住所:東京都中央区日本橋浜町2-1-5
予算の目安:1,000円以内
ホームページ:https://sites.google.com/site/doitsupantanne/
食べ放題可の洋食レストラン「銀座木村家」
この投稿をInstagramで見る
あんぱんの元祖とも呼ばれる老舗のお店。
都内に数店舗構えていますが、ここ銀座店は3Fの「洋食グリル」と4Fの「アーブルヴィラージュ」にて時間無制限のパン食べ放題を実施しています。
パンは常時7~10種類ほど用意されており、店舗内の工場で焼きあがったものを頂けます。カゴを持った店員さんが店内を巡回してくれるので、わざわざ立ち上がって取りに行く必要はありません。
洋食グリルは文字通りの洋食系を、アーブルヴィラージュはフレンチビストロで、どちらもパンに合うものばかりです。
「銀座駅」 A9番出口から徒歩1分、落ち着いた店内でパン食べ放題を楽しむなら行く価値アリですよ。
電話番号:03-3561-0091
定休日:無し
営業時間:11時~20時 / ランチ(11時~14時30分) ディナー(17時~21時)
駐車場:無し
住所:東京都中央区銀座4-5-7 銀座木村屋総本店
予算の目安:1,000円台~2,000円台 / ランチ(2,000円台~3,000円台) ディナー(6,000円台~8,000円台)
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):アーブルヴィラージュ
ホームページ:http://www.ginzakimuraya.jp/
パン・サラダ食べ放題のダイニング「ムードボード」
この投稿をInstagramで見る
「東京駅」南口から徒歩5分の場所にあるビストロ&ダイニングバー「ムードボード」。
ランチ時間帯限定で、メイン一品にサラダ・パン・ドリンク・スープが、ビュッフェ形式の食べ放題で楽しめます。
メインはパスタやグリルメニューからセレクトします。
パンの種類はこそまで多くはありませんが、焼きたてモッチリ食感のパンが頂けるので満足できますよ。
店内は洗練されたラグジュアリーな空間となっているので、デートや女子会、ママ会利用にも最適です。
90分の時間制ですが、雰囲気抜群の店内でパン&サラダビュッフェを満喫しちゃいましょう。
電話番号:03-6269-9351
定休日:不定休
営業時間:ランチ(11時~15時) カフェ(15時~17時で土日祝日限定) ディナー(17時~23時)
駐車場:有り
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 3F
予算の目安:ランチ(1,000円台~2,000円台) ディナー(4,000円台~5,000円台)
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):食べログ
ホームページ:https://www.potomak.co.jp/shop/1007/
パン食べ放題が人気のビストロ「ポワン エ リーニュ」
この投稿をInstagramで見る
ランチ限定で、6種類のディップに付けて食べるパンが人気のビストロ&ベーカリー。
上記のディップとパン食べ放題のほか、サラダ・スープが付いて1,000円台から注文できちゃいます(平日ランチは+200円)。
パンの種類は日によって変化するので、いつ来店しても飽きないパンが食べられます。
舌触り・食感の良い焼きたてのパンが数種類食べられ、ディップを付けなくても十分美味しく頂けるのです。
ディナーも500円を支払えばパン食べ放題が楽しめるので、ランチだけじゃありません。
「東京駅」から地下直結の「新丸の内ビルディング」内、丸の内エリアでパンのクオリティーを重視する食べ放題なら行く価値アリですよ。
電話番号:03-5222-7005
定休日:無し
営業時間:8時~21時(土日祝日は10時30分から営業)
駐車場:有り
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B1F
予算の目安:ランチ(1,000円台~2,000円台) ディナー(5,000円台~6,000円台)
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):食べログ
ホームページ:https://www.point-et-ligne.com/
パン・サンドイッチ食べ放題ができるベーカリーカフェ「新橋ベーカリー」
この投稿をInstagramで見る
港区の三田と新堀に店舗を構えるベーカリーカフェ。
どちらの店舗も焼きたてパンのバイキングが楽しめます(料金は店舗によって異なる)。
しかも、サンドイッチまで食べ放題なのは魅力的です。
菓子パン・惣菜パン・プレーンパン・サンドイッチと多種多様に揃っているので、自身の好みのパンが楽しめます。
リーズナブルな値段と、各種惣菜パンやサンドイッチも扱っていることから、男性客が多いのが特徴的ですよ。
パン&サンドイッチでガッツリお腹を満たしたい方やそうでない方まで、幅広いニーズに対応してくれるでしょう。
電話番号:03-3454-5343 / 03-3454-5208
定休日:日曜日 / 土日祝日
営業時間:7時30分~18時30分で、土曜日のみ8時~16時 / 7時30分~18時
駐車場:無し
住所:東京都港区三田1-3-28 / 東京都港区芝2-5-15
予算の目安:1,000円前後
ホームページ:https://www.s-bakery.co.jp/
モーニングパン食べ放題が安い「ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ」
この投稿をInstagramで見る
「京成小岩駅」南口から徒歩10分の場所にあるベーカリーカフェ「ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ」。
モーニング限定でパン食べ放題が60分600円で楽しめる、大人気のお店です。
惣菜や菓子パンなどを中心に、20種類以上ものパンが頂けるのは魅力的ですね。
パンが無くなったら別の種類のパンと交換されるので、常に変化のあるパンを頂けます。
パンは一流の職人が手掛けるので、文句なしの美味しさを堪能できますよ。
鬼コスパ故に朝は行列が出来る程ですが、それだけに満足度の高いパンが頂けるでしょう。
電話番号:03-6657-8688
定休日:無し
営業時間:7時~18時
駐車場:有り(2台)
住所:東京都葛飾区細田5-9-15
予算の目安:1,000円以内
ホームページ:http://auvergne.jp
さらに詳しい情報はコチラ:オーヴェルニュ 葛飾・京成小岩|パン食べ放題モーニングはワンコインと超安い店
【中止・終了】ランチでパン食べ放題のカフェ「けやき庵」
この投稿をInstagramで見る
天然酵母のパンが食べ放題時間無制限で堪能できちゃう!
ドリンク、ヨーグルト、ディップ2種類が付いて700円とリーズナブル!
パンはシンプルなものから惣菜系、菓子パン系など、15~20種類程扱っています。
サイズは小さいので、色んな種類をたくさん食べられるのです。
パンの香り・柔らかさと満足度は高く、美味しく堪能できますよ。
「阿佐ヶ谷駅」東口から徒歩4分、コスパ良しなパン食べ放題を阿佐ヶ谷エリアで満喫しちゃいましょう。
電話番号:03-6276-9313
定休日:無し
営業時間:8時~19時
駐車場:無し
住所:東京都杉並区阿佐谷南3-1-22
予算の目安:1,000円以内
ホームページ:http://keyakiantokyo.com
さらに詳しい情報はコチラ:けやき庵 阿佐ヶ谷店|ランチのパン食べ放題時間無制限が安いカフェ
ワインバルでパン食べ放題「目黒FLAT」
この投稿をInstagramで見る
雰囲気良しの店内でワインを気軽に楽しめるワインバル。
パンとコーヒー屋「馬場FLAT」の自家製パン食べ放題を提供しており、各種料理やお酒と一緒にパンをたらふく堪能できます。
北海道産小麦100%使用した自家製パンは、しっとりモチモチの食感が絶品です。
最初に盛り合わせを提供。食べ終わったら先程とは異なるパンが追加されるので、変化のあるパンを食べられます。
「目黒駅」東口から徒歩2分、デートや女子会利用に最適なパン食べ放題のワインバルなら是非!
電話番号:03-6429-2309
定休日:第2月曜日
営業時間:平日(17時~23時30分) 土日祝日(12時~23時で、日祝は22時まで)
駐車場:無し
住所:東京都品川区上大崎2-15-5 1F
予算の目安:4,000円台~5,000円台
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):食べログ
全国チェーン店
サンマルク系列のお店「バケット・ビストロ309・ブレッドガーデン」
この投稿をInstagramで見る
パン食べ放題が付いてくるベーカリーレストラン。
10種類以上のパンが時間無制限の食べ放題で楽しめます。
パンはビュッフェ形式で、自分で好きなものを好きなだけ取ることができるのです。
定番はもちろんのこと、食事系やスイーツ系・季節に応じたパンも扱っており、飽きないパンを食べられます。
ブランド毎にメニュー構成に若干の変化はありますが、基本的には3ブランド共に同じようなサービスやメニュー内容となっていますよ。
各種グリルメニューを食べながら、手頃な値段でパン食べ放題も満喫するならおすすめ!
予算の目安:1,000円台~2,000円台
東京の出店エリア:イオンモール日の出店、ココリア多摩センター店、町田東急ツインズ店、調布パルコ店、ルミネ立川店、アリオ亀有店、セレオ国分寺店、アトレ大井町店、イオンモールむさし村山店、南砂町SUNAMO店、エミオ石神井公園店、アルカキット錦糸町店
ホームページ:https://www.saint-marc-hd.com/baqet/
さらに詳しい内容はコチラ(バケット):バケットのパン食べ放題!メニューや値段・種類・ランチなど解説
さらに詳しい情報はコチラ(ブレッドガーデン):ブレッドガーデンのパン食べ放題!メニューや値段・種類について解説
さらに詳しい情報はコチラ(ビストロ309):ビストロ309のパン食べ放題!メニューや値段・種類について解説
ワンランク上のベーカリーレストラン「サンマルク」
この投稿をInstagramで見る
先のサンマルク系列の3ブランドとは異なり、記念日や特別な日に使用できるベーカリーレストラン。
とは言え普段使いにも利用できるので、幅広いシーンで活躍できます。
パンは、焼きたてのものを従業員がテーブルまで提供してくれるのです。
自身の食べたいパンを伝えることもでき、出来上がった際にこちらまで届けてくれるのは嬉しいポイントですよ。
定番から季節限定のパンまで揃っており、品数豊富なのは魅力のひとつ。
ちょっと上品に。かと言って敷居が高すぎないお店で、ゆっくりとパン食べ放題を楽しんじゃいましょう。
予算の目安:1,000円台~3,000円台
東京の出店エリア:コピス吉祥寺店、アトレ大森店、セレオ八王子店、池袋東武店、有明ガーデン店、北千住マルイ店、多摩南野店、福生店、東京小平店、グランデュオ蒲田店、新宿西口ハルク店
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー
ホームページ:https://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/
さらに詳しい情報はコチラ:サンマルクのパン食べ放題!値段やメニュー・種類・ランチなど解説
パン食べ放題もあるパスタチェーン店「鎌倉パスタ」
この投稿をInstagramで見る
全国に200店舗展開する有名パスタチェーン店。
一部の店舗でパン食べ放題を実施しており、メインのパスタ料理に追加で料金を支払えばパンを食べられるのです。
パン種類は10~15ほどで、一通りのパンが楽しめます。
バイキング形式で用意してあるので、好みのパンを気軽に取ることができますよ。
パスタだけでなくパン食べ放題も満喫したいのであれば、パン食べ放題実施店に来店してみてはいかがでしょうか。
※店舗によっては惣菜ビュッフェも付いたお店やピザ食べ放題のお店もあるので、ホームページ等で要確認を
予算の目安:1,000円台~2,000円台
パン食べ放題実施店舗:イオンモール東久留米店、ミッテン府中店、東葛西店、立川店、イーアス高尾、カレッタ汐留店、阪急大井町ガーデン、イオンモール多摩平の森店、深川冬木店、市ヶ谷店、アクウェルモール武蔵小金井店、高島屋立川店、桜美林学園前店、アリオ西新井店、阿佐ヶ谷駅前店
ホームページ:https://www.saint-marc-hd.com/kamakura/
さらに詳しい情報はコチラ:鎌倉パスタのパン食べ放題!実施店舗やメニュー・ランチ・値段など解説!
さらに詳しい情報はコチラ:鎌倉パスタのメニュー一覧!値段やランチセットなど解説
モーニングパン食べ放題が安いお店「ハートブレッドアンティーク」
この投稿をInstagramで見る
北海道から九州まで全国展開を見せているチェーン店「ハートブレッドアンティーク」。
一部店舗でパン食べ放題を実施しており、モーニングは60分税込み897円で食べ放題を利用できるのです。
焼きたてパンを10~15種類用意してあるので、飽きることなくパンを食べられます。
パンが無くなったら新たに別のパンが補充されるので、変化があるのは魅力のひとつです。
店舗によってはランチも営業しているので、お昼でもパン食べ放題を楽しめちゃう!
朝から安い値段でパン食べ放題を満喫したいのであれば、行く価値アリですよ。
予算の目安:モーニング(1,000円以内) ランチ(1,000円台)
パン食べ放題実施店舗:イオンモールむさし村山店、イーアス高尾店、イオンモール日の出店
商品の購入:楽天市場
ホームページ:https://www.heart-bread.com/
さらに詳しい情報はコチラ:ハートブレッドアンティークのモーニング・ランチパン食べ放題!メニューや値段・時間も含めて解説!
パン・サラダ食べ放題のステーキ店「レストランスエヒロ館」
この投稿をInstagramで見る
焼肉で有名な「スエヒロ」のステーキ・ハンバーグチェーン店。
グリル系料理+パン・サラダ食べ放題を実施しており、どちらもガッツリ堪能するならもってこいです。
パンは10種類ほど揃っているうえ季節限定のパンもあるので、この時点で満足度は高いですよ。
サラダは果物や惣菜系含めて20種類以上とこちらも豊富で、これだけの為に来店しても損はしないレベルと言えます。
もちろんステーキ・ハンバーグは絶品で、メインもしっかり美味しく頂けます。
東京都内には3店舗出店しているので、来店しやすいお店へ出向いてみて下さい。
予算の目安:1,000円台~2,000円台
東京都内の出店エリア:調布国領店、東葛西店、立川日野橋店
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー
ホームページ:http://www.suehiro-net.com/suehirokan2/
さらに詳しい情報はコチラ:レストランスエヒロ館のサラダ・パン食べ放題!メニューや値段など解説
さらに詳しい情報はコチラ:スエヒロ館のメニュー一覧!ハンバーグやステーキ、値段など解説
パン・サラダ食べ放題のステーキ店「フォルクス」
この投稿をInstagramで見る
レストランスエヒロ館同様に、パンやサラダが食べ放題のステーキ・ハンバーグチェーン店。
東京都内には11店舗出店しています。
パンは7種類用意しており、スエヒロ館に比べて多くはありませんが、どれも小麦の旨みがしっかりと感じられるものが揃っているのです。
週替わりのパンを2種類用意しており、都度来店しても飽きないパンが頂けます。
お得なランチも実施しており、リーズナブルに楽しむならもってこいです。
ステーキ・ハンバーグと一緒にお腹いっぱいパンもサラダも食べるなら、要チェックですよ。
予算の目安:1,000円台~2,000円台
東京の出店エリア:イースト21店、青梅店、葛西店、上野毛店、新橋店、世田谷代田店、高井戸東店、田無店、豊洲店、西参道店、晴海トリトン店
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー
ホームページ:https://www.volks-steak.jp/
さらに詳しい情報はコチラ:フォルクスのパン・サラダ食べ放題!値段やメニュー、単品のみなど解説
さらに詳しい情報はコチラ:フォルクスのメニュー一覧!ランチやテイクアウトなども解説
朝食バイキングが安い「ココス」
この投稿をInstagramで見る
全国に500店舗以上出店しているファミリーレストランのチェーン店。
一部の店舗限定でモーニングビュッフェを実施しており、968円(平日858円)とお手頃価格で利用できるのです。
5種類ほどのパンが扱っているほか、漬物・煮物・サラダ・揚げ物・焼物など、朝食らしい和洋のメニューが頂けます。
日によってメニューが若干変化するので、何度来店しても飽きない料理が堪能できるのです。
パンはもちろんのこと、朝からしっかりとお腹を満たすのであれば、間違いなしと言えるでしょう。
予算の目安:1,000円以内
東京のモーニング実施店舗:千住堀切橋、瑞江、南葛西、北砂、十条、板橋四葉、平和台、板橋四葉、世田谷弦巻、東京イン、三鷹大沢、八王子千人町、八王子越野、稲城、東久留米、町田木曽、南町田
ホームページ:https://www.cocos-jpn.co.jp/index.html
さらに詳しい情報はコチラ:ココスの朝食バイキング!値段やメニュー・種類・時間制限など解説
一部店舗でパン食べ放題「神戸屋レストラン」
この投稿をInstagramで見る
先程紹介したサンドックイン神戸屋とは異なる、全国各地に出店している姉妹店。
神戸屋レストランの系列店の郊外型レストラン「ベーカリーレストラン」と、駅ターミナル型店舗「神戸屋キッチン」の一部店舗でパン食べ放題を実施しています。
先程紹介したサンドックイン神戸屋とはパンの種類が異なり、料理に合わせた惣菜系以外のパンが基本となるのです。
神戸屋キッチンはランチのみ、ベーカリーレストランは昼夜両方で実施しています。
料理と一緒に楽しめるパンの食べ放題を満喫するなら、要チェックです。
予算の目安:1,000円台
東京のパン食べ放題実施店舗(神戸屋キッチン・ベーカリーレストラン含む):アトレ恵比寿店、聖蹟桜ヶ丘店、成城店、調布ヶ丘店、芦花公園店、上野毛店
ホームページ:https://www.kobeyarestaurant.co.jp/
さらに詳しい情報はコチラ:神戸屋レストランのパン食べ放題!値段やメニュー、種類、実施店舗など解説
【中止・終了】一部店舗でパン食べ放題「ヴィドフランス」
この投稿をInstagramで見る
全国に230店舗ほど出店しているベーカリーチェーン店。
一部店舗・期間限定でほぼ全メニュー対象のパン食べ放題を実施しており、トータル100種類近いパンを堪能できます。
ソフトドリンクやソフトクリームも食べ放題で、料金は60分1,200円とコスパに優れていますよ。
パンは食パンや惣菜パン・菓子パン・フランスパン・ピザといった特殊なものまで、豊富に楽しめるのです。
ヴィドフランスのパンをがっつくなら、是非!
※実施期間や実施店舗は月ごとに変わるので、ホームページにて確認して下さい
予算の目安:1,000円台
東京の出店エリア:小岩、綾瀬、錦糸町、浅草橋、青砥、堀切菖蒲園、北千住、曳舟、後楽園、茗荷谷、池袋、溜池山王、秋葉原、市ヶ谷、赤羽、千歳烏山、阿佐ヶ谷、中野坂上、神泉、西新宿、上石神井、野方、練馬高野台、駒澤大学、多摩センター、永山、立川、昭島、秋津、鷹の台、東久留米、多摩平の森、羽田空港、大森、蒲田、押上、葛西、国領、大岡山、平井、金町、豊洲、板橋、国分寺
ホームページ:https://www.viedefrance.co.jp/
さらに詳しい情報はコチラ:ヴィドフランスのパン食べ放題!メニューや値段、種類について解説
【中止・終了】一部店舗でパン食べ放題「サンジェルマン」
この投稿をInstagramで見る
関東を中心に首都圏に展開しているベーカリー&カフェ。
一部店舗で全メニュー対象のパン食べ放題を実施しており、超豊富なパンを堪能できます。
モーニング・ディナーとで利用可能で、料金は60分税込1,430円。
サンドイッチも食べられますが、こちらは一人一つまでとなっています。
定番から季節限定までサンジェルマンのパンを片っ端から食べるなら、来店してみてはいかがでしょうか。
予算の目安:1,000円台
東京の実施店舗:神楽坂、FD下高井戸、用賀、西新井、阿佐ヶ谷、西荻窪、西国分寺、府中、エミオ保谷、河辺、FD田園調布、永山、曳舟
ホームページ:http://www.saint-germain.co.jp/
さらに詳しい情報はコチラ:サンジェルマンのパン食べ放題!メニューや値段、実施店舗など解説
まとめ
地域やジャンルに応じたパン食べ放題のお店を18選ご紹介しました。
パン食べ放題のお店はもちろんのこと、
・洋食メニューとセットになったもの
・モーニングやランチで食べ放題が可能なところ
など、都内だけあって様々なパン食べ放題のお店が揃っていますね。
本記事を参考にし、自身のニーズに叶ったパン食べ放題のお店を見つけて頂けたら幸いです。